保育理念
~人間力の基礎をはぐくむ~
人間形成において最も重要な時期である乳幼児期から「人間力」をはぐくむ保育を実践します。
「人」「経験」「書物」を通して、人への信頼感や愛情、道徳性、協調性、自主性を身につけられるように、生活や遊びの中で子ども自ら考え挑戦できる環境を整えます。
わかばこどもルームの誓い
心豊かな優しい子どもを育てます
家庭的な雰囲気で、子どもが自分は愛されていると実感できるよう育てます
地域の方とのふれあいを大切にし、人と関わる喜びを感じることができるよう育てます
元気いっぱい「やりたい」ことにチャレンジする子どもを育てます
子ども自ら試行錯誤しながら行動したくなる環境を整えます
今できないことも「できた!」につながるように、子どもの「自分でやりたい」気持ちに寄り添い、あたたかく見守ります
話を聞くことができる子どもを育てます
会話や絵本などを通して聞く力を育み、集中力、想像力、共感力、自制心を育てます
保護者支援を通して地域に貢献します
在園児だけでなく、地域にお住いの妊婦さんや子育て家庭の相談、支援に取り組みます
定員
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
---|---|---|---|---|---|
9人 | 12人 | 6人 | 1人 | 1人 | 1人 |
①地域枠については従業員枠に空きがある場合、定員の50%まで利用が可能です。 | |||||
②各歳の実利用数は総定数の範囲内で変動することがあります。 | |||||
③3歳児以上は従業員枠のみです。 |
保育を行う日・時間
開園日 | ・月曜日~土曜日 開園時間 7:00~18:00 延長保育 18:00~19:00 ・祝日(不定期開園) 開園時間 8:00~17:00 延長保育はありません。 |
祝日保育は従業員及び連携企業枠のお子様に限ります。 開園日程は前月中にお知らせします |
---|---|---|
休園日 | ・日曜日 ・年末年始(12月31日~1月3日) ・開園日でない祝日 |
0.1.2歳児 | 3.4.5歳児 | |
---|---|---|
時間 | 内容 | 内容 |
7:00 | ◎保育開始・順次登園 | |
視診・検温 | 視診・検温 | |
自由遊び | 自由遊び | |
荷物整理(2歳児のみ) | 荷物整理 | |
9:00 | 手洗い(排泄) | 手洗い(排泄) |
9:15 | ◎朝のお集まり | |
おやつ | お手洗い | |
あいさつ・うた・手遊び・絵本の読み聞かせなど | ||
お誕生児のお祝い | ||
10:00 | 排泄・手洗い | |
午前睡(必要に応じて) | ||
◎主活動 | ||
製作・ごっこ遊び・リズム遊び・園外活動・季節の行事など | ||
排泄・手洗い | ||
11:45 | 絵本の読み聞かせ・昼食 | |
排泄 | ||
12:30 | 午睡 | お手伝い・教育活動・自由遊び |
排泄・手洗い | ||
15:00 | 視診・検温・おやつ | |
15:30 | ◎帰りのお集まり | |
あいさつ・うた・手遊び・絵本の読み聞かせ など | ||
16:00 | 排泄・手洗い・荷物整理 | |
◎順次降園 自由遊び | ||
18:00 | ◎通常保育終了・延長保育開始 | |
排泄・手洗い | ||
おやつ | ||
自由遊び 順次降園 | ||
19:00 | ◎延長保育終了 |
4月 | 入園・進級のお祝い |
---|---|
5月 | こどもの日 |
6月 | 健康診断・歯科検診 |
ふれあいレクレーション(保護者参加) | |
7月 | プール開き |
七夕 | |
8月 | プール納め |
夏祭り | |
9月 | 敬老の日 |
11月 | 勤労感謝 |
12月 | 健康診断・歯科検診 |
クリスマス | |
大掃除 | |
1月 | 新年を祝う会 |
年始あいさつまわり | |
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り |
お別れ会 |
わかばこどもルームは、下記の関連業者から幼児給食の提供を受けています。
搬入施設の名称 | はなはなわさだ有料老人ホーム |
設置者 株式会社はなはな | 代表取締役 岡田 久美子 |
離乳食については、当園で栄養士が調理いたします。ただし、ご家庭で摂食したことのない食物は、原則、提供しないこととします。
また、搬入給食の特性上、アレルギー食や特別食等の個別対応は致しませんのでご了承ください。
1.通常保育料
第1子 | 第2子以降 | ||
---|---|---|---|
入園料 | 無料 | ||
月額保育料(円) | 0歳児 | 37,100 | 32,000 |
1・2歳児 | 37,000 | ||
延長保育料(円) | 18時~19時 | 400 |
※3歳以上児は従業員枠のみ。従業員は保育料優遇あり、保育料0円~。
※無償化対象児の保育料徴収はありません
その他(円) | |||
---|---|---|---|
災害共済掛金 | 年額 | 280 | スポーツ振興センター |
スモック | 長袖 | 2,200 | 希望者のみ |
袖なし | 2,150 | ||
カラー帽子 | 1,250 |
2.優遇保育料
①連携企業の職員の場合
月額保育料(円) | 備 考 | |
---|---|---|
第1子 | 30,000 | 適応期間:入園時から退園するまで |
第2子以降 | 25,000 |
②株式会社はなはなグループの職員の場合、優遇規定あり。
幼児教育・
保育無償化について
①3歳~5歳児 全ての子ども
②0歳~2歳児・・・住民税非課税世帯
(4月~8月までは前年度の住民税の課税状況、9月から3月まではその年度の住民税の課税状況により判断します)
【注意事項】
①対象者全員、お住いの市町村から「保育の必要性の認定」を受けたことが確認できる書類をこどもルームに提出する必要があります。
➁0歳~2歳児は住民税非課税世帯であることが確認できる書類をこどもルームに提出する必要があります。
③雑費や3歳児以上の給食費等は対象外と定められています。(実費徴収)
詳細は下記サイトをご覧ください。
公益財団法人児童育成協会HP(企業主導型保育事業ポータルサイト)
施設案内
保育室(わかばこどもルーム1階)
内閣府所管保育園なので施設基準や人員基準もクリアしています。
木のぬくもりを感じることができるお部屋です。床暖房完備。四つ這いをしたり、寝転んだり、床に触れる機会が多い乳幼児の生活の健康を支えます。
トイレにはたくさんの動物が隠れています。子ども達に好きな動物を聞くと「うさぎさーん」と指をさしながら教えてくれます。
紫外線殺菌装置エアロシールドを設置し、徹底した衛生管理を行っています。
病児保育室(わかばこどもルーム2階)
静かでゆったり過ごせる空間です。紫外線殺菌装置エアロシールドを設置し、こどもたちが室内で遊んでいるときも安全に、病児保育室内全体の空気を殺菌しています。体調がすぐれない時に「2階のお部屋に行きたい」と言ってくれる子もいます。
園庭
園庭には砂場、トンネルのある芝生のお山があり思いきり体を動かすことができます。
畑もあり、季節の野菜を子どもたちと一緒に育てて収穫しています。夏にはプールを設置して水遊びを行います。
キッチン
離乳食はわかばこどもルーム内にあるキッチンで自園調理を行っています。
幼児食は搬入給食を提供しています。
子どもの日やひな祭り、クリスマスなどの行事食を提供する時は栄養士の先生が「子ども達の喜ぶ顔が見たい」とかわいく盛り付けてくれます。
アクセス
わかばこどもルーム
〒870-0856
大分県大分市畑中三丁目1番5号
大分バス 県立病院西口バス停から歩いて1分
JR九大本線 南大分駅から歩いて20分
TEL 097-578-6662
(受付時間:平日9:00~17:00)
FAX 097-578-6663
設置者 | 株式会社わかば |
代表者 | 岡田久美子 |
保育園名 | わかばこどもルーム |
所在地 | 〒870-0856 大分県大分市畑中三丁目1番5号 |
連絡先 | 電話: 097-578-6661 / FAX: 097-578-6663 |
対象/定員 | 0歳~2歳/30名 |
延べ床面積 | 251㎡ |
園庭面積 | 128㎡ |
職員体制 | 保育士5名、 非常勤保育士6名、 常勤看護師2名、 非常勤看護師2名、 栄養士2名 (有資格者100%) *多少の変動あり。 |
開所時間 | 7時~18時 (延長保育有り) |
開所日 | 月~土【休日:日、年末年始(12/31~1/3)、祝日は不定期開園】 |
特別保育 | 病児保育(体調不良児、病後児) |
採択事業 | 企業主導型保育事業(内閣府所管) |